向春の候、皆様いかがお過ごしでしょう?
新型コロナウィルス対策として暴飲暴食をしないように気をつけています。少食に慣れることは健康的であり、免疫力の低下を防ぎ、自然治癒力を高め、ダイエット効果は本物です。
東洋医学で春は、積極的に養生することが勧められています。特に3月から5月の3ヶ月は重要だと言われています。新型コロナウィルスと重なり養生して免疫力を高めて自然治癒力を発揮し、乗り切ろうとコミットメントします。おそらく夏の前にはこの騒動も収束されることと思いたいです。
私の場合は、動物性タンパク質を控えます。ヴィーガンとまでは言えませんが、鶏肉、豚肉、牛肉は3ヶ月やめて、お魚は最近好物のアンチョビはやめれないので無理はしたくないですが、控えて野菜、芋類、海藻、果物、穀物などの腸内細菌を考慮したものを食べて、精神的にも穏やかでありたい。そのためにこれからの3ヶ月は養生することを意識したい。
皆さんも養生してみてください。